弊社では、特定化学物質及び四アルキル鉛等作主任者技能講習を開講いたしました。
ぜひ上記講習のご受講をご検討ください。
詳細はこちら
令和6年2月1日からテールゲートゲートリフターを使用して荷を積み卸す作業への特別教育が義務付けられます。
これに伴い、弊社でもテールゲートリフター特別教育の講習を開講いたします。
ぜひこの機会に上記資格の取得をご検討ください。
詳細はこちら
8月26・27日に開催する石綿作業主任者技能講習の定員を増枠いたしました。資格取得をお急ぎの方は是非ご利用ください。
また定員には限りがございますのでお早めにお申し込みください。
多くの方に石綿作業主任者技能講習をご受講頂けるように、9月23・24日に講習を追加開催することとなりました。
定員に限りがございますのでお早めにお申し込みください。
2023年3月10日より石綿作業主任者講習の予約を開始します。
2023年1月から講習の集合・受付時間を9:00~9:15に変更いたします。
(カリキュラムダウンロードはこちら)
建築物石綿含有建材調査者講習に関して、多数の方にご受講頂きまして、誠にありがとうございます。
この度、お客様よりお問合せいただく中で、よくある質問をまとめさせていただきました。
申込方法から当日の案内等、Q&A形式で載せてみましたので、これからお申込みされる方、ご受講予定の方は、是非ご一読ください。
よろしくお願いいたします。
HPはこちらから
当所にて、石綿含有調査者講習に参加されるお客様用に、講習日限定でお弁当の販売を行っております。
メニューは日替わりで2種類のお弁当が販売されます。
値段はドリンク付きで600円(税込)です。
11:30頃~販売開始となり、無くなり次第終了となります。
是非ご利用ください。
卒業証明書で受講されるお客様は、一級建築士、二級建築士を取得できる学校になります。
詳しくは、建築技術教育普及センターを確認ください。
2級建築士
学校課程別の指定科目に該当する科目 建築技術教育普及センターホームページ (jaeic.or.jp)
1級建築士
学校課程別の指定科目に該当する科目 建築技術教育普及センターホームページ (jaeic.or.jp)
上記をクックするとサイトに入れます。
必ずご確認ください。