運行管理者 基礎講習(貨物・旅客)
運行管理者基礎講習について
①運送事業者において、新たに(当該事業者で初めて)運行管理者に選任され、以前に基礎講習を受講していない方にあっては、選任届出をした年度内に基礎講習の受講が必要となります。
②基礎講習は運行管理者試験の受験資格である運行管理に関する1年以上の実務経験に代えることができる講習です。 また、基礎講習を修了した方については、運行管理者の補助者に選任することができます。
自動車運送事業者のみなさまの「安全・安心輸送」に以下の研修内容で、お手伝いいたします。
※運行管理者基礎講習(旅客)については現在準備中です。追ってお知らせいたします。
運行管理者 基礎講習の概要
名称 | 運行管理者基礎講習 |
講習開催日程 (3日間 16時間) | ・2023年7月21 日(金)~7月23日(日) ・2024年1月6日(土)~1月8日(月) |
講習時間割 | 受付開始時間や講習の時間割は下記「基礎講習募集要項 PDF ダウンロード」からご確認ください。 |
講習会場 | 大佐和自動車教習所 |
定員 | 48名 |
受講料等 | 受講料金:8,091円(税抜) 消費税額(10%)809円 総合計(税込)8,900円 手帳代:1,000円(税抜) 消費税額(10%)100円 総合計(税込)1,100円 登録番号:T9040001051749 ※当日にキャンセルされた場合は受講料を全額請求させていただきます。 |
受講対象者 | 運行管理を行うために必要な法令及び業務等に関する必要な基礎知識の習得を目的とする方。 ・運行管理者試験の受験資格を得ようとする方 ・補助者として運行管理業務を行う予定の方 ・その他、受講を希望する方 |
運行管理者 基礎講習の流れ
予約
①
・下記「お申込みフォーム」から必要事項を入力してください。正しく入力されますと「自動返信メール」が届きます。(仮予約完了です)
予約
②
・ 受講日の3日前までに、弊社からメールにて「受講票」をお送りいたします。
・「受講票」がお客様のお手元に届きましたら予約完了です。(※受講票は講習当日にお持ちください)
講習
当日
・時間に余裕を持ってお越しください。
・受付にて(1)免許書等による本人確認 (2)受講票・写真の提出 (3)料金の支払い
講習
終了後
・「修了証」及び「運行管理者指導講習手帳」を交付いたします
運行管理者 基礎講習当日のお持物
・受講票
・運転免許証(本人確認の為)
・写真(3.0×2.4 ㎝) 1枚
※「運行管理者指導講習手帳」の交付を希望される方はお持ちください。
・受講料(受講料等は当日受付にてお支払いいただきます。なるべくお釣りのないようお願いいたします。)
アクセス
会場:大佐和自動車教習所 (〒293-0036 千葉県富津市千種新田 88 TEL:0439-65-2211)

運行管理者 基礎講習のお申込
運行管理者 基礎講習の受講には事前のご予約が必要です。必ず講習日の7日前までにお申込みください。
※先着順のため、定員に達し次第、締め切りといたします。
フォームからのお申込み
下記いずれかの日程を選んで頂き、お申込みフォームから必要事項を入力して送信してください。正しく入力されますと「自動返信メール」が届きます。(仮予約完了です)
受講日の 3 日前までに、弊社からメールにて「受講票」をお送りいたします。「受講票」がお客様のお手元に届きましたら予約完了です(※受講票は講習当日にお持ちください)